321. 大きな一歩 2020.11.21 ぷく子の日常 ぷく子のお仕事 初めての就職スポンサードリンク私が大学を卒業して初めて就職した時のストーリーをお届けしています。このストーリーの第①話はこちらからどうぞぷく子初めての就職134前回のお話↓↓320. これで解決・・・?!私が大学を卒業して初めて就職した時のストーリーをお届けしています。このストーリーの第①話はこちらからどうぞぷく子初めての就職133前回のお話↓↓ここから本編が始まります明日に続きます...ここから本編が始まります明日に続きます ブログランキングに参加しています!いつも応援ありがとうございます!とても励みになっています^^よろしければこちらもお願いします<(_ _)> プッチンいつもブログを見にきてくれてありがとうございます♪毎朝7時半にブログを更新しています!よかったらまた見にきてください。
コメント
副店長は攻撃的な面があるけど、そういう人って逆に攻撃されると弱いのよね。
だからおかしいことがあったら、「これはこうじゃないですか?」とコツコツ攻撃した方がいいでしょうね。
今はパワハラがうるさいし、もし副店長が理不尽に怒り出したら「今の副店長の言葉録音しますので、もう一度お願いします。パワハラで訴える時の証拠にしますので。」と言ったら、何も言わなくなるでしょうね。
確かに、この時も(嫌々ながら)すんなりとシフトを変更してくれてびっくりしました!
録音いいですね。
その言葉を言うだけで、それ以降のパワハラが激減しそうです^^